葬儀の流れ

葬儀を執り行うまでの流れについてご説明いたします。
突然のことも多く、不安や不明点もあると思います。不明点は何でもお尋ねください。

1.ご危篤

危篤の連絡があった場合、まずは身近な近親者に連絡をしましょう。一般的には危篤を迎えている方の3親等の方と言われていますが、関係性を考慮して必要な人に連絡をしましょう。

2.ご逝去

ご逝去を迎えた後にご対応いただくことは、死亡診断書の受け取り、病院への支払い等がございます。

3.葬儀社の手配

葬儀社を選定していただき、ご遺体を安置できる場所に搬送する必要があります。ご自宅、葬儀場などに搬送することが一般的です。

4.打合せ

葬儀社の担当者との打合せに入ります。葬儀プラン、形式など細かな点まで相談しながら決めていきます。お寺、神社との関係がある方はそちらにもご連絡いただきます。

5.お通夜

葬式の前日に行われる、お通夜を行います。準備〜参列の対応までを行います。

6.葬儀・告別式

最後のお別れとなる葬儀・告別式を行います。終了後には火葬場へと移動します。火葬後は遺骨を骨壷に入れてご自宅へ戻ります。

その後の法要

■初七日法要

命日も含めて七日目に行うのが初七日です。故人が三途の川のほとりに到着する日とされています。遺族は故人が三途の川を無事に渡り終えられるように、故人の無事を祈り供養する初七日法要が執り行われます。

■四十九日法要

仏教では、人が亡くなって49日間は魂が成仏せずにさまよっていると考えられています。来世の行き先が決まる日でこの日をもって、「忌明け(きあけ)」となるので、法要後、忌明けの会食を開きます。

■法要のご対応も行っております

セレモニーホールやさかでは、葬儀後の法要の対応も行っております。お気軽にご相談ください。

アクセス

セレモニーホールやさか|24時間365日受付しています

〒509-9232 岐阜県中津川市坂下388-1
中津川ICより車で20分
JR坂下駅より徒歩で5分